21418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

(20番 高橋弘志登壇 ◆20番(高橋弘志君) 令和5年第1回定例会に際しまして、通告しております3項目について質問を行います。 1項目めは、保育所待機児童について伺います。 本市における待機児童状況につきましては、昨年、令和4年4月1日時点で、待機児童が新定義でゼロ人、旧定義でも12人と減少傾向状況でございました。 

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

(3番 土田雅一登壇 ◆3番(土田雅一君) さき通告いたしました3項目質問をさせていただきます。 1項目めは、市立野山北公園運動場の利用についてであります。 日頃、野山北公園運動場は、特段施錠をされているわけでなく、誰でもいつでも入れる状況にあります。週末には多くの子ども連れの親子が来場し、運動場が空いていればボール遊び等をしている様子をうかがうことができます。 

武蔵村山市議会 2023-03-02 03月02日-02号

(2番 清水彩子登壇 ◆2番(清水彩子君) 通告に従い、3項目質問いたします。 1項目め質問は、子ども意見が反映されるまちづくりの推進についてでございます。 計画的なまちづくりを推進する中で、多摩都市モノレールの延伸に合わせた公共交通の再編をはじめ、少子高齢化自然環境の保全など、未来を担う子どもたち自分たちの考えを形にしていくためには、現在意見を表明していく必要があります。 

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

監査委員 宮崎正巳登壇監査委員宮崎正巳君) それでは、令和4年度第1回定期監査結果と令和4年度第2回財政援助団体等監査及び令和4年度10月分から12月分までの例月出納検査の結果について報告いたします。 初めに、定期監査の結果について報告いたします。 地方自治法第199条第1項、第2項及び第4項の規定により定期監査を実施いたしましたので、同条第9項の規定により報告するものです。